表 彰・認 定  Award & Certification
表 彰・認 定 
Award & Certification

 2025.03.10

健康経営優良法人2025に認定されました。

健康経営優良法人認定事務局様より、申請しておりました「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」が日本健康会議にて「認定」された旨の通知をいただきました。

健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度です。健康経営推進検討会(日本健康会議健康経営・健康宣言15万社WG合同開催)において定められた評価基準に基づき、日本健康会議が「健康経営優良法人」を認定するものです。会社一丸となって健康づくりや職場環境の向上に取り組んできた結果、このような評価をいただくことができました。社員がいきいきと働ける職場を目指し、これからも健康経営に取り組んでまいります。

 
 
 
 
 2025.03

大同健康アワード2025において表彰されました。

「DAIDO KENCO AWARD(大同健康アワード)」は、大同生命保険株式会社が主催する、健康経営に積極的に取り組む企業を表彰する制度です。当社は2025年度に本アワードを受賞し、社員の健康増進への取組が評価されました。社員一人ひとりの健康意識と取り組みが評価され、会社全体の健康意識が高まりました。今後も従業員の健康維持・増進に努めてまいります。
 

 
 
 

 2024.08.29

SECURITY ACTION(セキュリティアクション)

 
 

「独立行政法人情報処理推進機構(IPA)」が、安心・安全なIT社会を実現するために創設した中小企業自らが情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度である「SECURITY ACTION」の趣旨に賛同し、2024年11月1日付けで当社は「SECURITY ACTION」の「★★二つ星」を宣言しました。今後もより一層の情報セキュリティ対策に努めて参ります。
SECURITY ACTIONの詳細については以下の公式サイトをご覧ください。
SECURITY ACTIONホームページ
 

情報セキュリティ基本方針

株式会社 エクノスワタナベ (以下、当社)は、お客様からお預かりした情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。
 

1.経営者の責任

当社は、経営者主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努めます。
 

2.社内体制の整備

当社は、情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、情報セキュリティ対策を社内の正式な規則として定めます。
 

3.従業員の取組み

当社の従業員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。
 

4.法令及び契約上の要求事項の遵守

当社は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応えます。
 

5.違反及び事故への対応

当社は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。


制定日
:2024 8 2
株式会社 エクノスワタナベ
代表取締役社長 渡邉真行
 
JOB DESCRIPTION
□ 建築設備部門・・・ 給排水衛生設備、空気調和設備、消防設備、換気設備
□ 上下水道・土木部門・・・ 上下水道工事、一般土木工事、造成工事
エクステリア・ビオトープ部門 ・・・ エクステリア(外構)、ガーデニング、ビオトープ、屋上緑化
建設資材部門・・・ 生コン・セメント固化材、コンクリート二次製品、景観・建設資材販売
 
JOB DESCRIPTION
□ 建築設備部門
  給排水衛生設備、空気調和設備
  消防設備、換気設備
□ 上下水道・土木部門
  上下水道工事
  一般土木工事、造成工事
□ エクステリア・ビオトープ部門
  エクステリア(外構)、ガーデニング
  ビオトープ、屋上緑化
□ 建設資材部門
  生コン・セメント固化材
  コンクリート二次製品、景観・建設資材販売